昨今の建設業界では、職人の高齢化による人材不足問題が深刻化しています。
そこで当社では、県内の高校より新卒者を採用し、若年層の人材確保と育成に力を入れています。
「きつい・汚い・危険」といった3Kイメージを払拭すべく、福利厚生制度の拡充はもちろん
社員が夢と誇りをもって安心して長く働けるような環境を整えていきたいと思っています。
まず伝えたいことは、働くことで夢がもてるということです。
そして頑張り次第では夢が叶うということです。
”夢”というと大げさに聞こえるかもしれませんが
「あの車が欲しい」「マイホームを建てたい」「いつかは自分が社長になる」
大小関係なく具体的な目標をもってほしいということです。
夢をもって仕事に取り組んでいけば、鉄筋工の仕事が、
人と地域を支えているということを実感するでしょう。
完成された建造物は、長い年月ずっとその場所にあり続けます。
そこであたりまえのように生活している人々の姿や、地域が発展していく様子は、
その工事に携わった者の自信と誇りになるはずです。
社員一人一人が夢と誇りをもって仕事に取り組むことで、会社が成長していくだけでなく
その姿を目にした子供たちが建設業を志してくれたら、社会の貢献へとつながっていくと考えます。
株式会社菊田鉄筋工業 代表取締役 菊田 智